日記

日記

往々にして、線画のほうがきれいに見えるもの

こんにちは!最近はイラストの練習をしています。下描きはだいぶ上手くなったかなと思います顔のバランスとか、目の描き方とか、...
日記

空のイラスト

こんにちは!ネットで拾ってきたイラストの模倣が完成しました!こんな感じです!暗雲の奥に見える入道雲の絵が印象的でそれをま...
日記

見本を見ないで描くということ

新年、あけましておめでとうございます。少々日が空きましたが、今年もよろしくお願いします。年末あたりから、新しい絵を描き始...
日記

夕焼けなのか、朝焼けなのか? 作者のみぞ知る

こんにちは。そろそろ2023年も終わりますね。私にとっては投資を始めることになった一年でした。投資を始めると聞くと、危な...
日記

アイシールド21の読み切りがでるらしい

ジャンプでアイシールド21の読み切りが出るらしいですねと、いうことでセナ君描いてみました!アイシールド21は週刊少年ジャ...
日記

絵の練習方法:模倣で気づくこと

風景画の模倣をしていて、気づくことがあります。模倣をしていると、どうしても上手く描けない部分やオリジナルよりも異なる方法...
日記

【雑記】下描きの重要性

こんにちは。今回は雑記の回です!
日記

【デッサン】人物画の描き方【大まかな流れ】

こんにちは!今回は人物画を描く際の大まかな手順を紹介します!必ずしもこの方法がいい、というわけではないのですが、私が行っているおすすめの方法を紹介します
日記

使うレイヤーを減らしてみた

こんにちは。今回は、絵を描くときに意識していることを話していこうかと思います。前回、風景画を描こうと思ったものの、山は山...
日記

【デッサン】絵を描くのにいい鉛筆って?【2Hや6Bなどが活躍】

鉛筆は硬度によって単位が割り振られています。一般的なものはBやHBですね。9H、2Hなど、Hの後につく数字が大きくなればなるほど硬く、7B、2Bなど、Bの後につく数字が大きければ大きいほど柔らかくなります。