先日、トラックボールマウスを購入しました!
副業を始める際に、新しいPCとマウスが必要になって購入したのですが、今まで使ったことのないトラックボールマウスの使用感について、お伝えします!
トラックボールマウスとは?
普通、マウスにはコードがついていて、マウスそのものを動かすことでPCの画面上でカーソルが動きます。
しかし、トラックボールマウスはボールが埋め込まれており、それを指で回したり、はじいたりすることでカーソルを動かします。
下調べした中だと、慣れると快適で普通のマウスに戻れなくなるほどの中毒性があるとのこと。トラックボーラーという言葉まで生まれるほどの人気のようです!
見た目的にも非常に気になってしまい、先月購入しました!
買ったのはLogicoolのERGO M575。値段6,900円ほどでした。もっと高いものや安いものもあったので中間ぐらいの値段になります。
これを選んだ理由は、BT対応だったためです。あまりUSBポートを占有するのは見栄えが良くなく、いざ使いたいときに不便なのでできるだけUSBを使わないものを探していました。もっと安いものだとBT非対応だった(USBポートを使ったワイヤレスには対応していました)のでこちらにした、というわけです!
使ってみた感想は?
使用初日~一週間⇒⇒⇒ボールでの操作に慣れず、買ったことを少し後悔する。
使用一週間~一か月⇒⇒⇒使用に徐々に慣れてくる。
使用一か月以降⇒⇒⇒トラックボールが楽しくなる!
という感じでした!
レビュー通り、慣れるのに時間がかかり、慣れてしまえば楽しくなってきました!
親指の微細な動きでカーソルが動いてしまうので、それが慣れない一因ですね。
最初は狙っている位置にカーソルを移動させるのが難しいかと思います。Logicoolではカーソルの移動速度を調節できるLogi Options+をインストールすれば、速度調整ができるので、慣れないうちは反応速度を落として使うのがいいでしょう。
メリットは?
- 省スペースで動かせる
- モニターの端から端までを楽に移動できる
- 腕が疲れにくくなる
- 使っていて楽しい
詳しくみていくと……
省スペースで動かせる
カーソルを動かすために必要なものが、手元のボールのみになるのでマウス本体を動かすことがありません。
だから、従来のマウスと比べて省スペース化できます。
喫茶店など、出先でPCを操作するときやガラスでできた机で作業するとき、マウスが反応しにくいことってありませんか?
トラックボールマウスだと、マウスが置けさえすれば問題ないので出先での操作に適しています!
また、腕を動かすことがないので、喫茶店などで隣にお客さんが座ってきたときもあまり邪魔することなく操作できます!
モニターの端から端までを楽に移動できる
親指でボールをはじくことで、カーソルをモニターの端から端へ簡単に移動できるようになります。
マルチウィンドウの方やモニターが大きい方にとっては大きなメリットです!
従来のマウスだと端まで行くために一度マウスを持ち上げるときもあり、何度かに分けて移動しなくてはなりません。
トラックボールマウスでは指先でボールを弾くだけでカーソルが一気に移動します。
私は常に出先でも自宅でもマルチウィンドウなのでこの点は非常に大きいですね。
腕が疲れにくくなる
ボールの操作をするのに必要なのは指先のみ。腕を動かす必要がなくなります。
腕を動かさなくてよくなるのは、たいした問題に思わない方が多いかもしれませんが、トラックボールマウスを使ってみると腕での操作が必要なくなると脳のリソースが少しだけ増えます!
使っていて楽しい!
仕事にも遊びにも、気分は上がったほうがいいですよね?
あまり人が使っていないものや、知る人ぞ知るアイテムなどを使っていると「自分だけが使ってる感」が出ます。そうすると、使っていて楽しくなりと仕事や勉強もはかどります!
トラックボールマウスはあまり使っている人を見ないので未来のガジェット感があっておすすめです!
でも、デメリットもあるでしょ?
やはり従来のマウスと比べると劣る部分もあります。
いいところばかりではないんですね。
- 操作性が良くない
- 本体が大きい
- 慣れるまでに時間がかかる
以上が、使ってみて感じるデメリットです。
それぞれ解説していくと……
操作性が良くない
従来のマウスと比べて、細かい操作が苦手です。
カーソルを狙った位置に持ってくるのに一苦労するんですね。
指先で回すので動き始めのわずかなブレや球体ならではの操作性の悪さが影響しています。
慣れないうちはカーソルを狙った位置にもっていくのが難しいので練習が必要になります。
対応策としては、トラックボールの反応速度を調整して遅くしましょう。慣れてから自分の動かしやすいスピードに調節していけばOKです!
本体が大きい
基本的に、今まで使っているマウスよりも大型になります。
手のひらで包み込めなくなるぐらいの大きさ、といえば伝わりやすいでしょうか?
ネットでは使用感やサイズ感はわかりにくいので、できたら店舗に行くといいでしょう。大きめの電気屋やPCショップのマウスコーナーに行けば一台は置いてあるかと思います。それを握ったり、転がしたりしてみて使用感を確かめてみてください。
慣れるまでに時間がかかる
急にボールを転がしての操作になるので慣れるまでには少々時間がかかります。
特に、指先の少しの動きに反応してしまうので、操作に慣れないうちはストレスを感じてしまうこともあるかと思います。
私自身、買ったばかりの頃は少し後悔しました。しかし、操作に慣れていくにしたがってトラックボールマウスが楽しくなってきたので慣れるまで使ってみましょう!きっとあなたも魅力に取りつかれるはずです!
操作に慣れるコツは?
しばらく使う内に、ボールを転がす際に指の腹を使うと操作しやすくなることがわかってきました。指先よりも、指の腹のほうが微調整ができるのです!
私は親指で操作するタイプのトラックボールマウスを購入したのですが、同じタイプの方は指の腹を使って操作するようにすると上達が早くなるかもしれません!
まとめ
トラックボールマウスの魅力は、
- 省スペースで動かせること!
- モニターの端から端までを楽に移動できること!
- 腕が疲れにくくなること!
- 使っていて楽しいこと!
以上になります!
半面、デメリットは、
- 操作性が良くない
- 本体が大きい
- 慣れるまでに時間がかかる
以上になります!
みなさんのトラックボールマウス購入の一助になれば幸いです!
ではノシ
コメント